路線バスや鉄道・タクシーなどの公共交通機関は、児童・生徒の通学や高齢者の通院・買い物などに欠かせないものですが、年々利用者が減り続け、一部では運行を続けることが困難な地域もあります。そこで、わたしたちの生活に欠かせない「生活交通」を将来にわたって維持するためには、もっと快適で、もっと便利にし、みんなで利用していく必要があります。安全・快適・便利で環境にやさしい生活交通実現のため、ともに考え行動していきましょう。
「幸せのハートのつり革」リレーについて
山口県初開催!!「公共交通担い手確保ミニフェア」を開催。
4月21日(日) 第12回やまぐちバス博を開催!